静音化その3(ロードノイズ低減マットをフロアカーペット下へ)

静音セットに含まれている「ロードノイズ低減マット」は、フロアマットの下に、フロアマットの形に切って使うことが想定されている。が、これではマットを二重に敷いていることになり危険である。フロアカーペット下に施工するのがベターと思われる。

このカーペット下にロードノイズ低減マットを敷きたい
このカーペット下にロードノイズ低減マットを敷きたい
サイドシルカバー、キックプレートを外しましょう
サイドシルカバー、キックプレートを外しましょう
フューエルリッドオープナーも外しましょう
フューエルリッドオープナーも外しましょう
仕方がないのでシートを浮かせられるようにボルトを緩めます
仕方がないのでシートを浮かせられるようにボルトを緩めます
ようやくフロアカーペット下にアクセスできる
ようやくフロアカーペット下にアクセスできる
フロアカーペットの下に黒いゴムと白いシンサレートのような2層のマット、ロードノイズ低減シートを強引に割り込ませた図
フロアカーペットの下に黒いゴムと白いシンサレートのような2層のマット、ロードノイズ低減シートを強引に割り込ませた図

静音化その2

静音計画 風切音低減フィンセット、静音セットを施工。

3種類のフィンをくっつける
3種類のフィンをくっつける
ピラーにくっつけるやつは等間隔に施工するようにとのことなので養生テープをスケール代わりにした
ピラーにくっつけるやつは等間隔に施工するようにとのことなので養生テープをスケール代わりにした

純正ウェザーストリップに密着する箇所に風切り音防止テープを施工
純正ウェザーストリップに密着する箇所に風切り音防止テープを施工
ボンネットとフェンダーの隙間をふさぐものだがなじませるため養生テープで細工
ボンネットとフェンダーの隙間をふさぐものだがなじませるため養生テープで細工
特にボンネットのキャビン側は隙間が狭くモールの接着を妨げるためこのようにしばらくは持ち上げておく
特にボンネットのキャビン側は隙間が狭くモールの接着を妨げるためこのようにしばらくは持ち上げておく
余ったのでヘッドライト部分にも施工
余ったのでヘッドライト部分にも施工