このプラットフォームのカーペットを捲るにはハードルがある。それはリアシート下のクリップ!一見かんたんに外れそうだが外れない。みんカラの諸先輩方はかんたんに外されているように見えるが、カーペットを切断された方もいらっしゃるようだ。意を決っしてDらーに尋ねると、さいしょは「簡単に外れるはず」だったが、結局「はめ殺しになっている」とのこと。この状態でカーペットを外す/戻すにはかなり難儀する。難儀しすぎたので、本題の、カーペット下に風切り音軽減マットを入れた状態の写真は撮り忘れた。
静音化その4(風切り音防止テープリアドア施工+α)
風切り音防止テープをリアドアにも施工した。また、これまでの余りをトランクにも施工したが、一周するには足りなかった…。
静音化その3(ロードノイズ低減マットをフロアカーペット下へ)
静音化その2
MFDパネルアルカンターラ風カスタマイズ
みんカラのレヴォーグ乗りの先輩方に触発されやってみた。材料はオートマックスイズミさんでA4サイズを購入。MFDの映り込みが解消しイイ感じ。
静音化その1
エーモン 風切音防止モールドア用、エーモン ビビリ音低減モールダッシュボード用 を導入。またこれと並行してアイサイトカバーのビビリ音対策としてホワイトキューオンをカバー上部に丸めて入れるなどしている。
ボディ色統一
サッシュテープ施工
軽井沢で松脂にヤラれた
KINMEI LEVORG用ドアポケットマットセット
赤なのでS4に流用できた。amazonで購入。



