mod_perl化

0.必要なDebianパッケージのインストール
apt-get install libapache-mod-perl libapache-request-perl
1.mod_perl.so読み込み
LoadModule perl_module /usr/lib/apache/1.3/mod_perl.so
<Location /perl-status>
SetHandler perl-script
PerlHandler Apache::Status
</Location>
2.動作確認
/perl-status にアクセスし表示されればOK
3.MTのパスをmod_perlモジュール適用先として設定
PerlSetEnv PERL5LIB /var/www/MT/lib:/var/www/MT/extlib
PerlModule Apache::Registry
<Directory “/path/to/mt/”>
SetHandler perl-script
PerlHandler Apache::Registry
PerlSendHeader OFF
</Directory>
4.DBを扱うPerlモジュールを有効にする
<Directory “/path/to/mt/”>
SetHandler perl-script
PerlHandler Apache::Registry
PerlModule Apache::DBI
PerlSendHeader OFF
</Directory>
5.Apache::DBIが入っていなかったのでインストール
perl -MCPAN -e shell
cpan> install Apache::DBI
テストでエラーが出たが、気にせず手動&強制インストール。
/perl-statusにアクセスし、ロードされているか確認
6.このままだと画像が表示されないので、cgiにのみmod_perlを適用
<Files *.cgi>
SetHandler perl-script
</Files>

続きを読む mod_perl化

LANからドメイン名でアクセスする方法

ずーっと悩んでいたのですが、解決しました!
http://yaguma.com/Server/utidns.html
の、正引きゾーンファイルの記述

/var/named/yaguma.com 正引きのゾーン設定ファイル
$TTL 5M
@ IN SOA example.com. ns.example.com. (
2002121301 ;serial
3H ;reflesh
1H ;retry
1W ;expire
1D ) ;minimum
IN NS ns.example.com.
IN MX 10 mail.example.com.
@ IN A 192.168.1.101
gw IN A 192.168.1.1
sav IN A 192.168.1.101
vine IN A 192.168.1.102
dns IN CNAME sav
www IN CNAME sav
mail IN CNAME sav
ftp IN CNAME sav

のようにすれば、自ドメインそのものをホスト名で引くことができます。
Kaiさん、ありがとうございました。

favicon

ブラウザをFirefoxにしてみた。
Mozillaのサブセットと言われているが、すごくいいと思う。
Linuxはもちろん、WindowsもSleipnirからの乗り換えケテーイ。
で、気になったのが、favicon.ico
以前からapacheのログに頻繁に出てきていたので、認識はしていたのだが…。
MTでfaviconを出すには、「メインページ」テンプレートの<head&gtの下に
<link rel=”shortcut icon” href=”<$MTBlogURL$>favicon.ico”&gt
を入れるだけでOK!
もちろん、事前にfavicon.icoは作っておく必要があるが、ググればすぐに分かる程度。今回は、既存のアイコンで気に入ったのがあったので、それを使わせてもらった(分かる人には分かる)。
http://www.chami.com/html-kit/services/favicon/ で変換した。
faviconがタブに出ない場合は、一旦キャッシュをクリアすると出るようになる。

トランスフォーマーバイナルテック 副官/マイスター Feat.マツダRX-8 ベロシティレッドマイカエディション

近所のスーパーで,前から欲しかった「トランスフォーマーバイナルテック BT-08 マイスター」を発見。しかも、限定色の赤 & 2割引。迷わずにレジへ。

4シーターと観音開きドアが再現されている。

マツダのエンブレムは分割されないようになっている

トランスフォーム!

スラスターにて高速移動可能

ヘッドのアップ。凝ったつくりになっている。

mazda USAには、RX-8トランスフォーマーの壁紙とスクリーンセーバもある。

ダウン記録

今日、朝起きたらPPPOEがダウンしていた。DHCPもダウンしている。強制的にアドレスを手動指定しても、ルータの設定画面にも行けない。ルータ全体がダウンしているのだろう。
自宅サーバ公開も一区切りついたので、この状態で、ダウン記録をつけることにする。

  • 11/14(日)朝起きた時
  • 11/13(土)朝起きた時
  • 11/12(金)朝起きた時
  • 11/10(水)22時ごろ
  • 11/05(金)午後帰宅した時
  • 10/31(日)朝起きた時
  • 10/28(木)朝起きた時

続きを読む ダウン記録